【お茶の京都ぶらり旅】~精華町編④~ スケールがデカいスポットを巡る

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • いいとこみぃ~つけた。お茶の京都ぶらり旅㉓ ~精華町編~
    元朝日放送アナウンサーで現在はフリーアナウンサーの三代澤康司がお茶の京都」と
    呼ばれる京都府南部をぶらり旅。今回も夫婦で「精華町」を巡ります。
    #4「自然も文化もスケールがデカい精華町!」
    今回は、精華町の“スケールがデカい”スポットを巡りました。
    最初に訪れたのは「国立国会図書館 関西館」!
    関西文化学術研究都市の中核施設で、ありとあらゆる資料が収蔵されています。
    本が大好きな三代澤アナ、普段は入ることができない館内を案内してもらって大興奮!!
    www.ndl.go.jp/...
    続いて訪れた“スケールがデカい”スポットは「けいはんな記念公園」。
    日本の里山の風景をテーマにした公園で、広大な敷地の中には絶景ポイントがいろいろ。
    四季を通して様々な景色を楽しむことができます。
    keihanna-park....
    #京都
    #お茶の京都
    #精華町
    #夫婦旅
    #ぶらり旅
    #三代澤康司
    #三代澤理香
    #大きい
    #図書館
    #国立国会図書館
    #自動書庫
    #見学ツアー
    #けいはんな記念公園
    #公園
    #里山
    #水景園
    #ndl

Комментарии • 1

  • @DeathWishProject
    @DeathWishProject 2 года назад +3

    2012年から2014年まで精華町の中学校のALTを務めた。数年前に帰国しましたが、これを見るとやっぱ精華町はええところやなぁと再び思います。アップしてくれてありがとうございます。